2019/07/30(火)
スペースマーケットからの貸切予約がぽつりぽつりと出てきた。やっぱりWebサイトよりも集客効果は断然強い。手数料が痛いけど、やる価値はある。
スペースマーケットからの貸切予約がぽつりぽつりと出てきた。やっぱりWebサイトよりも集客効果は断然強い。手数料が痛いけど、やる価値はある。
水だんごをこねる会です。 きっかけはこうです↓
西荻窪のBREWBOOKSを舞台に、旅する映画館café de cinémaが映画を上映し、関連書籍をPISTOLBOOKSが揃えてみなさんをお迎えする“本屋の映画館”
今回のBREWBOOKS読書会のテーマは「絵本」です。 大人になってから絵本について語らう。自分のために買う。読む。楽しむ。そういうきっかけにできたらと思います。
【お客さま持ち込み企画!】 「嫌われる勇気」をメインにアドラー心理学について、参加者でざっくばらんに語る読書会です📖
起きてメールを見ると製本教室の申し込みが。これで7名埋まった。良かった! 今日は12時から15時まで2階は貸切。
島田潤一郎著『90年代の若者たち』をテーマに、本の感想はもちろん、90年代のあれこれについて語らう、ゆるい読書会を開催します。
2階に待望のカーテンを設置した。布は吉祥寺のユザワヤで買って、突っ張り棒とカーテンクリップはダイソーとセリアでそれぞれ購入。
一枚展を発表した。 問い合わせ、くるといいな。一枚展ってとっくにありそうなワードだけど案外なかった。言いやすくて気に入ってる。
こんにちは。BREWBOOKSは一枚展というサービスをはじめます。 一枚展は、BREWBOOKSの店内の好きな場所にご自身の作品(写真、イラスト等)を展示できるサービスです。