スナックふぉるもさ 2020.1.25
中学生のころ台湾で暮らしていたママが、台湾ウィスキーとともにお待ちしています。
中学生のころ台湾で暮らしていたママが、台湾ウィスキーとともにお待ちしています。
つけ麺用の麺の賞味期限が近いのでつけ麺とセブンイレブンの骨付きチキンを食べたら胃がもたれて2時間くらい寝込んだ。
安く卸して定価で買う友田さん。
双子のライオン堂店主の竹田さんと『街灯りとしての本屋』の田中さんが、一夜限りで本が好きな人や本屋が好きな人のためにスナックを開店します。
学芸大のニッチな団体、変人類学研究所が一夜限りのスナックを開きます。
月に一度開いている製本教室ですが、2019年の締めくくりに製本納会を開きます!これまで製本教室に参加された方、まだ参加したことがないけれど興味がある方、製本の相談をしたい方、先生に会いたい方などなど、皆さまぜひ遊びにいらしてください。
文具店タビーさんとBREWBOOKS共同企画「消しゴムはんこを彫る会」第2回です。
BREWBOOKSで本作り体験! 先着定員7名様まで。
外を歩いて、俳句をつくる。 いわゆる「吟行」というやつをやってみようという企画です。 第2回は12/28(土)、ど年末の開催となりました。
師走。 慌しく過ぎる日々の中で、 考える間もなく、名付けられることもなく、忘れ去られていく無数の感情たち。 そんな感情にちゃんとWINKすること。それは愛かもしれません。